2016年07月24日

週末の楽しみ

こんばんは〜

今週末はインドアフィールドアルム様で、土曜日にハンドガンオンリー戦、日曜日にLED MIRAGE様の定例会にお邪魔してきました。

週末の楽しみ
週末の楽しみ
週末の楽しみ


2F、3Fもバリケードの設置が変更されて、有利不利がかなり小さくなっていますね。

3F前部の中央のバリケードです。
週末の楽しみ
週末の楽しみ
週末の楽しみ
上から2F側、中央部、1F側です。

テントの時に比べて手前側も隠れつつ奥へ射線が通る様になってますね。あとは腕次第?

さて土曜日のハンドガン戦は…濃いメンバーが揃いました。
朝、数名が集まり挨拶した後

「今日は濃いメンツばっかりだ…」

と、各々が呟く程です(笑)

そんな濃いメンツで始まったハンドガン戦です。
合計12名、1チーム6名だと全エリアを使うと広すぎるので、エリアに縛りをかけて楽しみました。

1Fが改装されたので、1Fのみの平面フィールドでも楽しいですよ〜。

至近距離で撃ち合いますから指への被弾も多いです。この日もいただきました…これで4週間連続して指へ被弾しています…

この日はほとんどがモニグロのD氏と、HHDのY氏に狩られました…

この借りは返s………せればいいなぁ……



さて今日の定例会です。
モニグロの参加者は設立メンバーのみというちょっと珍しい状況でした。逆に新鮮ですね〜。

週末の楽しみ
MP5A5とドラムマガジン片手にフルオート戦に臨むモニグロS氏。

改装された3Fは結構難関です。
奥から手前への射線が少なく、待ち構えられると一か八かの勝負をかけますが、敢え無く被弾…

奥からの射線の取り方を考えないとね。

基本的にフラッグ戦だったのですが、『フラッグ戦とは、相手を殲滅した後フラッグGetする』という習性が、染み付いているモニグロメンバーと、コントラクターズメンバーは
週末の楽しみ
後ろを取り背後を撃つメンバー
週末の楽しみ
射撃音で気付かれ返討ちにあったメンバー
こんな風景が多々ありました…

ゲームマスターからの一言
「フラッグ戦ってわかってますか?」

…すみません…習性です…

殲滅戦ではこんな人も
週末の楽しみ


最後に1Fオンリーでメディック戦をしたのですが、事件が起きました(笑)
バリケードでの戦闘でHitされた味方を助けようと、味方に辿り着いたその時…

そのバリケード裏から現れたGBB M4の銃口が二人を捉えてました。

周囲のメンバー大爆笑

少し前からそのバリケードの裏には既に世話人様が潜んでいて、助けようと駆け寄った方が、タッチしたその時にヌッと出て二人をロックオン。その二人がチーム最後の生き残りだった為、そこでゲーム終了。
無慈悲な銃口と、呆気にとられた表情のギャップが見事にみんなのココロを掴みました。



さて今日はここまでです。

来週のモニグロは所属メンバーの大半が初体験のフィールドに行きます。

それではまたフィールドでお会いしましょう
(^O^)/







Posted by Taka_m at 22:34│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は暑い中お疲れさまでした〜!
ラストゲームは盛り上がりましたね〜(^O^)/

久しぶりに同じチームでゲームができて楽しかったデスヽ(^0^)ノ
Posted by コントラクターズの世話人コントラクターズの世話人 at 2016年07月25日 09:06
世話人様

本当に久々に同じチームでしたね。
いつ以来でしょう?

ラストゲームは大爆笑です。

またご一緒しましょうね〜
Posted by Taka_mTaka_m at 2016年07月25日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。