スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年04月23日

GBBまつり

ども。
とある世話人様からネタ振りされたMです。
http://contractors.militaryblog.jp/e919757.html

今回はさる4/21(土)に開催されたコントラクターズ定例会の模様を…
…模様を…


ネタが…


アッ


イエローメンですw

当日は参加者全員がよく動き回った+夏日の陽気の為キャストオフw

ちゃんとレッドメンにも対応可能ですw


さてお遊びはここまでです。
コントラクターズ定例会では初の「真ツカサウォール」。
因みに壁の手前側、奥側、そして扉に名称があるのは秘密ですw


まずはツカサウォールに慣れる為、1F戦で温まります。
…扉の裏に気配が…
秘技「開けちゃやだ〜」
優しく押さえますw

人数少ない場合は解放するトビラを限定させないと色んな射線から撃たれて戦えません。

開かないトビラに困惑したところにハンドガンでカチコミます。
…タイミングがズレると無駄に消費します(泣)


1Fは真面目に構えるとグレネードとハンドガンが非常に重要です。



そういえば当日の参加者は非常に偏ってました。
プライマリに関してのみですが、
GBBオンリー×6人
GBB+電動×1人
電動×2人
エアコキ×1人

…いい意味で偏ってますw



偏りの権化w
50肩対策でしっかりストレッチして下さいねw


閑話休題

世話人様
「もし私が電動ガン持ったらどう思います?」
「「「堕落したと思います」」」



基本的にフィールドを絞ってのゲームをしました。
複数フロアを使うと裏を取ったり取られたりとw



そして締めは1Fエンドレス戦。

エアコキマスター…強えぇ

後ろから見て気付く(´⊙ω⊙`)
あ、身体の線が細い分だけ露出してない…
…コレは私には真似できぬT^T




という訳で、取り留めなく書き散らかした日記となりましたが、今回はここまでです。

では、またフィールドでお会いしましょう〜



…KSCメガアームズの改修を進めないと…やっぱりMWSのトリガーに違和感を感じてしまう…









  

2018年04月16日

新たなアイテム

ども。Mです。
前日の雨も上がり綺麗な青空が広がった4/15(日)。湿度が低かったので、GBBを運用してみました。

そういえばMWSはパッキン交換後まともにゼロインしてないんですよね…
とりあえず午前中は、HOPだけはある程度合わせてあったので、自信を持って撃てる距離以上は諦めてました。


さて久々に大きな買い物をしちゃいました。


SUREFIRE HD1-R MASTERFIRE

そして


SUREFIRE XH15

お値段は…調べてくださいw
趣味の¥500貯金は全て飛びましたw


MASTERFIREは対応ライトが取り付けられるハンドガン全てがホールド可能なのですが、やっぱり(?)実銃対応なだけありHI-CAPAはマグキャッチが干渉してしまう…
ホールド出来るんですが、ホルスターにマグキャッチが当たって、マガジンが自重で落下しますw







私が今使用しているハンドガンの内下部レイル付きに装着してみました。

好みはあるかと思いますが、私はP-09が一番しっくりきますね。


ライトの光の辺り方を比較してみました。
まずはx300のレプリカ(170lm)


次にx300(300lm)


そしてx300(600lm)


最後にXH15(300lm)


こうして見ますと光の到達距離はx300が完全に優ってます。
そして中心部へのスポットが非常に強力です。

対するXH15は近距離広範囲を自然色で照らし出します。

確実に用途の違いが出てますねw


そんな新たな装備でウキウキでゲームした訳ですが、重大な欠点が…


チェストリグを着用していると、リリースボタンをリグのサイドベルトのバックル+脇腹の肉(泣)で押してしまいハンドガンが落ちる事が…

このホルスター使う時はチェストリグは無しでいこう…


因みに私の腰回りのベルトは工事用の物です。
下手なレプリカベルトよりも遥かに生地が硬く、バックルも頑丈ですので、装備にこだわらない方にはオススメです。


さてゲームに移る訳ですが、1Fの◯◯◯ウォールでの遊び方が大体固まって来ましたね。1つのトビラに開け役、グレネード+撃ち込み役2人でしょうか?
1人で開けながらグレネードを放り込む猛者もw

ウォール内にグレネード投入はなかなか面白いですよ〜。3mの幅なので結構な跳弾が発生します。両端トビラから同時投入すれば、高確率で内部を殲滅出来ます。
内部へのモスカートもなかなか有効です。

広範囲制圧が攻略の一つのカギになります。

グレネーダーは是非◯◯◯ウォール内部への投入をw



1人で開けながらハンドガンで撃ち込むのもそれなりに有効でした。トビラの開き具合に合わせて移動し、相手の動きに合わせて閉める判断も重要でした。


一つだけ感じるのは◯◯◯ウォールは1人での突破は難しいという事でしょうか。もちろん相手の人数が減ったゲーム終盤は別ですが。




もう◯◯◯ウォールじゃなくて『ツカサウォール』でいいですよね。

正式名称です。


では、今回はここまでです。
またフィールドでお会いしましょう〜
(^^)/~~~





週末夏日の予報…朝は10度程なのに…


  

2018年04月10日

MWSトリガーユニットチェック

ども。Mです。
4/9に不健康診断に行ってきたんですよ。
その深夜に発生した島根での地震から一睡もしないまま…中学時代に経験した阪神・淡路大震災以降揺れてからはチョットトラウマ持ち…

案の定ヒドい体調で受診した訳で…結果を戦々恐々として待とうと思います。

さて、前回MWSのトリガーフィーリングがヒドいと書きまして、早速トリガーユニットを解体新書2016を片手にF氏協力の下バラしてみました。

バラした記事は沢山あるので、検索してみてくださいね。
私はとあるブログ記事を見て、絶対自分の部屋で分解しないと決めましたw



ネジロックに苦戦しましたが、バラせました。
ユニットとフレームを止めるネジにネジロックを塗るのは理解出来るのですが、ユニットを閉める小さなネジにまで塗らなくてもいいんじゃないかなぁ

気になったのは、トリガーとハンマーの引っ掛かり部分。

ほんの少し削れて丸みを帯びてます。
コレがフィーリングを悪くしてるのかな?

ここだとパーツ代かかるなぁ

今回は確認するだけでしたので、組み上げていきます。

ここからが苦難の始まりでしたw
シアスプリングが飛ぶ飛ぶ(泣)
小さいから必死に探しましたよ〜
ゴミ袋に入った時は絶望しましたよ…

幸いにも見つかり組み上げて全体を確認すると、セミオートシアとトリガーバーの接点部分がふと目に付きました。



コックしてない状態で、トリガーを引いてみると接点部分がゴリゴリと擦れてました。
原因はココだと。
再度バラして、ウェスで清掃。グリスを塗って動きを見ましたが、良くない。
トリガーを何度も引いて擦り合わせていくとチョット感触が変わったかな?
グリスを拭き取ってシリコンスプレーを吹き掛けてトリガーを引いてみます。

かなり軽くなりました。
標準的なMWSトリガーの感触に近いかな?

定期的にユニットを取り出して、清掃した方がいいようですね。



今回はここまでです。
ではまたフィールドでお会いしましょう〜
(^^)/~~~





  

Posted by Taka_m at 16:59Comments(0)整備

2018年04月02日

結局買っちゃったw

ども。Mです。



3/26週からの一週間の気温で一気に櫻が咲きましたね〜。
月曜日は咲き始めとかの情報だったのに…今朝にはもう散り始めてましたよ(OvO)

パッと咲いてパッと散る…

個人的には櫻ばかりの場所よりも写真みたいな森の中に咲く櫻の方が好みだったり…


さて4月になりましたね。
新生活の始まりですけど…私は特に変わりません。
日曜日はサバゲに興じる生活ですw

その前に土曜日に練習会に参加して来ました。
チョット久々の参加だったのですが、MWSのトリガーの感覚が非常に悪い…

ん〜かなりネバついてるんですよね…当日他3本のMWSが有ったのですが、ネバついた感じは無し。
私の個体は購入当初から妙にトリガーがネバついていたのですが…どんどん酷くなりTOPのピストンを止めてるだけのシアに比較してかなり気持ち悪くなりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

パーツの組み合わせが悪いのか?それとも内部が削れてるのか?バラしてみなきゃわからないので、後日バラしたいと思います。

トリガー周りのパーツは交換かな?


そんなMWSを使用して4/1(日)も遊びました。
いや〜気温が20度超えてGBBがいい感じに使えましたよ。
初速は80m/sとまだMAXってわけじゃないですが、心地よいリコイルを味わえました。

しかし…トリガーが気持ち悪い…ネバって速射が一歩遅れる…チョットストレスを感じることになりました。

代わりに心地よく撃てたのがこちら



M45A1ですw
結局買っちゃいましたw

今持っているホルスターで入るモノが無かったので使用に踏み切れなかったのですが…

ナイトウォーリアに使ってるこちらに

「多分入るよ」
と、I氏が自身のモノで試して下さいました。

チョット硬いけど入りました。

擦れた箇所からみるとアンダーレイルが厚くなっている分だけスライドが擦れている模様。

ならホルスターのスライド側を削ればいいやw





荒削り後。
合わせながら削ったので、細かく何ミリかは不明ですが、左右のガタつきが均等になるようにこまめにチェックしつつ金属ヤスリでゴリゴリと。

仕上げはまたの機会に。
で、忘れるとw

いや〜気持ちいいです。
好みはあるでしょうが私は撃ち心地に文句はありません。あえて不満を挙げるならサムセフティが薄い点でしょうか。
私のグリップ方法がガッツリ親指を掛けてしまうので、薄いとスライドとグローブが干渉してしまいます。
ん〜交換してしまおうか?
焦らず考えたいと思います。


新たなホルスターの購入を考えなくなった分だけ購入欲が高まってます。


自重しよう…


出来るかな…



では今回はここまでです。
ではまたフィールドでお会いしましょう〜
(^O^)/〜〜