楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年06月26日
オウンゴール(笑)…Y氏…
こんばんは〜
今日も広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様の自由参加デーに行ってきました。
今週の天候からは想像出来ないほどの好天に恵まれて、ガスブロユーザーさんも満足なリコイルだったようですね。
そんな中私のCZ P-09はマガジンがどうも悪いのか10発程でタレる…のでこうなりました。

セカンダリとして使うことが多いDUTYなので、1マグを確実に撃てる様にしました(*^^*)
このマガジンは注入プラグがダメになっていたので、マガジンダンパーに穴を開けてプロッテックのtype1を使用してます。
今日のプライマリは89式小銃でした。
Hop調整をキッチリすると精度の高い射撃が出来る名銃です。その精度の高い銃で隙間から、また隙間を狙って射撃です。
あまり使わない2F中央階段前の配電盤下の隙間からの射撃、1Fに新たに設置されたキルハウスと幕の隙間を射撃。
…何故一人Killされた直後に同じ場所に隠れるのかな?
そんなことを考えていると後ろからKillされました…
そしてゲームが進み珍事が起きました。
フィールドのどこかに隠されたランタンを奪い合い敵フラッグまで運ぶゲーム(アルム名:中央フラッグ戦)時に、1Fの奥を攻める赤チームが3Fからの裏通りを成功させた結果、1Fでフリーになっていたランタンを確保し1F中央で交戦した結果、1F手前の自陣フラッグをGet‼︎
意気揚々と階段を上がる赤チームにオフィシャルやセフティに戻っていた参加者から
「オウンゴールじゃね(だね)」
…Y氏…かなり凹んでました。
Y氏談話
「3Fから1Fの敵の背中を撃っていったら、黄色チームのジョリーさんと交戦になってスイッチが切り替わった。
1F奥スタートだと思い込んでた。周りの味方も援護してくれたし…」
(セリフは編集しています。Y氏、コレであってる?)
オフィシャルをされているF氏談話
「長らくサバゲーに関わっているけど、覚えがないね」
まさに珍事でした。
エンターティナーなY氏は上半身裸ならフルオートOKってルールで、何故か上下脱いでみなさんを楽しませてました。
…写真あるけど上げれない…
個人的珍事は走り込んで来る敵を撃ったら、ジャストタイミングでモニグロさんが射線に!(◎_◎;)
完璧な交差射撃になりました。
…ゴメンね…
コレの動画が上がるかなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
さて今日はここまでです。
前ブログでも記載させていただきましたが、来週の7/3(日)は第12回モニグロ定例会をインドアフィールド アルム様で開催致します。
既に多数方々からのご参加をいただいております。
参加受付はアルム様HP、モニグロゲストLINEルームでお早めにお願い致します。
それではまたフィールドでお会いしましょう〜
(^^)/~~~
今日も広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様の自由参加デーに行ってきました。
今週の天候からは想像出来ないほどの好天に恵まれて、ガスブロユーザーさんも満足なリコイルだったようですね。
そんな中私のCZ P-09はマガジンがどうも悪いのか10発程でタレる…のでこうなりました。

セカンダリとして使うことが多いDUTYなので、1マグを確実に撃てる様にしました(*^^*)
このマガジンは注入プラグがダメになっていたので、マガジンダンパーに穴を開けてプロッテックのtype1を使用してます。
今日のプライマリは89式小銃でした。
Hop調整をキッチリすると精度の高い射撃が出来る名銃です。その精度の高い銃で隙間から、また隙間を狙って射撃です。
あまり使わない2F中央階段前の配電盤下の隙間からの射撃、1Fに新たに設置されたキルハウスと幕の隙間を射撃。
…何故一人Killされた直後に同じ場所に隠れるのかな?
そんなことを考えていると後ろからKillされました…
そしてゲームが進み珍事が起きました。
フィールドのどこかに隠されたランタンを奪い合い敵フラッグまで運ぶゲーム(アルム名:中央フラッグ戦)時に、1Fの奥を攻める赤チームが3Fからの裏通りを成功させた結果、1Fでフリーになっていたランタンを確保し1F中央で交戦した結果、1F手前の自陣フラッグをGet‼︎
意気揚々と階段を上がる赤チームにオフィシャルやセフティに戻っていた参加者から
「オウンゴールじゃね(だね)」
…Y氏…かなり凹んでました。
Y氏談話
「3Fから1Fの敵の背中を撃っていったら、黄色チームのジョリーさんと交戦になってスイッチが切り替わった。
1F奥スタートだと思い込んでた。周りの味方も援護してくれたし…」
(セリフは編集しています。Y氏、コレであってる?)
オフィシャルをされているF氏談話
「長らくサバゲーに関わっているけど、覚えがないね」
まさに珍事でした。
エンターティナーなY氏は上半身裸ならフルオートOKってルールで、何故か上下脱いでみなさんを楽しませてました。
…写真あるけど上げれない…
個人的珍事は走り込んで来る敵を撃ったら、ジャストタイミングでモニグロさんが射線に!(◎_◎;)
完璧な交差射撃になりました。
…ゴメンね…
コレの動画が上がるかなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
さて今日はここまでです。
前ブログでも記載させていただきましたが、来週の7/3(日)は第12回モニグロ定例会をインドアフィールド アルム様で開催致します。
既に多数方々からのご参加をいただいております。
参加受付はアルム様HP、モニグロゲストLINEルームでお早めにお願い致します。
それではまたフィールドでお会いしましょう〜
(^^)/~~~
Posted by Taka_m at
23:26
│Comments(2)
2016年06月25日
ハンドガンオンリー戦
こんばんは〜
今日は前回の予告通りにインドアフィールドアルム様で、ハンドガンオンリー戦が開催されました。
今日の使用銃は以下の通りです。


結局ガバメントマガジンを外部ソース化しました。
初速は0.25gで約71m/sで安定していました。
外部ソース化したハンドガンは、生ガスに比べて派手で乾き気味の響く音がします。
そんな音のするハンドガンが私含めて4丁…
人生初サバゲーの学生さん達は自分の銃との音の違いにビックリしていたようです。

今日のゲームは殲滅戦を基礎にゲームをしました。
で、こんな感じでイモっているメンバーもいるわけですが、残念ながら多勢に無勢で狩られちゃってました。

↑ 最奥の2F〜3Fの階段と2Fの撃ち合い
…見えるかな(;^_^A
アルム様では、ハンドガン戦限定でスパイ戦が2戦行います。
1戦目。
私は3Fを進み膠着状態の中スパイ発動の合図!
こちらに寝返るメンバーが、3Fの敵をKill!
3F奥から味方のHitコール?
後方にスパイ出現。粛清成功。
2Fクリアリングの最中に味方と合流。
と、思いきやスパイによるフリーズ宣告…
目があった瞬間にバリケードで視線を切る訳だよ…無念ナリ…
2戦目。
1Fへ侵攻すると私←敵←敵(スパイ)の状態。
無理せず敵をバリケードから出れない様に膠着状態を形成。
スパイ発動で敵を寝返ったスパイがKill。
スパイと戦闘の相談して、2F攻略に向かいこちらを裏切ったスパイをKill。
そのまま寝返ったスパイ達と協力して敵を殲滅完了。
完璧なスパイ戦でしたね。(*^^*)
モニグロさん、世話人さん。
今日は上記の二人と世話人さんと同じくコントラクターズのT氏がほぼ3マンセル状態。
今日はだいたいこの3人にHitを取られました…
ちゃんと取り返しもしましたよ〜ゲスい手で(笑)
それでは今日はこの辺で。
来週はモニグロ定例会を開催します。
興味がある方は是非いらしてください。
セミオート中心のゲームで楽しみましょう。
ではまたフィールドでお会いしましょう
(^^)/~~~
今日は前回の予告通りにインドアフィールドアルム様で、ハンドガンオンリー戦が開催されました。
今日の使用銃は以下の通りです。


結局ガバメントマガジンを外部ソース化しました。
初速は0.25gで約71m/sで安定していました。
外部ソース化したハンドガンは、生ガスに比べて派手で乾き気味の響く音がします。
そんな音のするハンドガンが私含めて4丁…
人生初サバゲーの学生さん達は自分の銃との音の違いにビックリしていたようです。

今日のゲームは殲滅戦を基礎にゲームをしました。
で、こんな感じでイモっているメンバーもいるわけですが、残念ながら多勢に無勢で狩られちゃってました。

↑ 最奥の2F〜3Fの階段と2Fの撃ち合い
…見えるかな(;^_^A
アルム様では、ハンドガン戦限定でスパイ戦が2戦行います。
1戦目。
私は3Fを進み膠着状態の中スパイ発動の合図!
こちらに寝返るメンバーが、3Fの敵をKill!
3F奥から味方のHitコール?
後方にスパイ出現。粛清成功。
2Fクリアリングの最中に味方と合流。
と、思いきやスパイによるフリーズ宣告…
目があった瞬間にバリケードで視線を切る訳だよ…無念ナリ…
2戦目。
1Fへ侵攻すると私←敵←敵(スパイ)の状態。
無理せず敵をバリケードから出れない様に膠着状態を形成。
スパイ発動で敵を寝返ったスパイがKill。
スパイと戦闘の相談して、2F攻略に向かいこちらを裏切ったスパイをKill。
そのまま寝返ったスパイ達と協力して敵を殲滅完了。
完璧なスパイ戦でしたね。(*^^*)
モニグロさん、世話人さん。
今日は上記の二人と世話人さんと同じくコントラクターズのT氏がほぼ3マンセル状態。
今日はだいたいこの3人にHitを取られました…
ちゃんと取り返しもしましたよ〜ゲスい手で(笑)
それでは今日はこの辺で。
来週はモニグロ定例会を開催します。
興味がある方は是非いらしてください。
セミオート中心のゲームで楽しみましょう。
ではまたフィールドでお会いしましょう
(^^)/~~~
2016年06月20日
大阪出張中…
こんばんは〜
今日から木曜日まで大阪出張中のTaka_mです。
出張なので仕事に来ているハズが何故か初日から衝動買いをしている私がいました…(´・_・`)
まずS&Grafさんで

で、日本橋のショップで

ちょっと厨二が入ったかなぁ
マルイのハンドガンが電動しか無いので、何か欲しいなぁって考えてはいたんですがね〜
少し前に広島サバイバルゲーム向上委員会でコーチ役を務めて下さってるI氏とアルム内工房主でお馴染みのF氏からサムセフティがあるタイプのハンドガンの持ち方を改めて教わっった結果、ハイグリップが非常にやり易くなりました。
Before

After

こうなるとHi-capaがまあいい具合になりまして…
ちょっとシングルガバが欲しいなぁって、CZから浮気してしまいました。
もちろんCZが好きで、いずれKJWから出るであろうCZ75 SP-01ももちろん購入する予定ですよ。
NIGHT WARRIORはちょっとスライドスピードが遅いかな?
まあ私のトリガースピードは遅い方なので(マルイ電動ガンでセミロックゼロ‼︎の実績)支障はなさそうです。
うーむロングマガジン買って外部ソース専用にしようかなぁ
どうなってるかは、土曜日のインドアフィールド アルム様のハンドガン戦の日記にてお伝えしたいと思います。
それではまた
フィールドでお会いしましょう
(^ー^)ノ
今日から木曜日まで大阪出張中のTaka_mです。
出張なので仕事に来ているハズが何故か初日から衝動買いをしている私がいました…(´・_・`)
まずS&Grafさんで

で、日本橋のショップで

ちょっと厨二が入ったかなぁ
マルイのハンドガンが電動しか無いので、何か欲しいなぁって考えてはいたんですがね〜
少し前に広島サバイバルゲーム向上委員会でコーチ役を務めて下さってるI氏とアルム内工房主でお馴染みのF氏からサムセフティがあるタイプのハンドガンの持ち方を改めて教わっった結果、ハイグリップが非常にやり易くなりました。
Before

After

こうなるとHi-capaがまあいい具合になりまして…
ちょっとシングルガバが欲しいなぁって、CZから浮気してしまいました。
もちろんCZが好きで、いずれKJWから出るであろうCZ75 SP-01ももちろん購入する予定ですよ。
NIGHT WARRIORはちょっとスライドスピードが遅いかな?
まあ私のトリガースピードは遅い方なので(マルイ電動ガンでセミロックゼロ‼︎の実績)支障はなさそうです。
うーむロングマガジン買って外部ソース専用にしようかなぁ
どうなってるかは、土曜日のインドアフィールド アルム様のハンドガン戦の日記にてお伝えしたいと思います。
それではまた
フィールドでお会いしましょう
(^ー^)ノ
Posted by Taka_m at
23:14
│Comments(4)
2016年06月18日
真夏日は日陰でゲームしましょう
こんばんは〜
今日は真夏日になりましたね…その為にサバゲーの服装も少し薄着になりますね〜

今日も広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様で開催されました第4回コントラクターズ定例会にお邪魔してきましたよ〜

コントラクターズさんの定例会に参加するメンバーは、濃いメンツが揃います。
土曜日ってだけで濃いメンツが揃いやすいのに、コントラクターズさんのメンバーみんながカスタムされたガスブロユーザーという濃さ。
で、毎回の事ですが、コントラクターズさんの定例会はタフで気の抜けないゲームになります。
いかに先に相手を見つけ初弾でHitを取るか。
この一文が勝利の鍵です。サバゲーの基本にして奥義ですね〜
そんな中今日の私のメインはMP5SD6。
ガチでゲームする時はやっぱりコレが一番です。

裏取成功して敵の背中を追うメンバー
(奥のコンテナなので見えるかな?)
こんな感じでみんなが動き、敵の後ろを撃つことが多いゲームですが、私は1ゲームだけ一箇所で待ち伏せをしました。
上の写真手前にある2Fから3Fに上がる階段下のスペースに入り通りすぎるのを待つこと3分。
前線を突破した敵を隙間から、意識の外から撃ち、殲滅に成功☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…もう使えないよね…
内容の濃いゲームで楽しい1日を過ごしました。
さて今日はここまでです。
次回はハンドガン戦かな?
またフィールドでお会いしましょう
(^o^)/
今日は真夏日になりましたね…その為にサバゲーの服装も少し薄着になりますね〜

今日も広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様で開催されました第4回コントラクターズ定例会にお邪魔してきましたよ〜

コントラクターズさんの定例会に参加するメンバーは、濃いメンツが揃います。
土曜日ってだけで濃いメンツが揃いやすいのに、コントラクターズさんのメンバーみんながカスタムされたガスブロユーザーという濃さ。
で、毎回の事ですが、コントラクターズさんの定例会はタフで気の抜けないゲームになります。
いかに先に相手を見つけ初弾でHitを取るか。
この一文が勝利の鍵です。サバゲーの基本にして奥義ですね〜
そんな中今日の私のメインはMP5SD6。
ガチでゲームする時はやっぱりコレが一番です。

裏取成功して敵の背中を追うメンバー
(奥のコンテナなので見えるかな?)
こんな感じでみんなが動き、敵の後ろを撃つことが多いゲームですが、私は1ゲームだけ一箇所で待ち伏せをしました。
上の写真手前にある2Fから3Fに上がる階段下のスペースに入り通りすぎるのを待つこと3分。
前線を突破した敵を隙間から、意識の外から撃ち、殲滅に成功☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
…もう使えないよね…
内容の濃いゲームで楽しい1日を過ごしました。
さて今日はここまでです。
次回はハンドガン戦かな?
またフィールドでお会いしましょう
(^o^)/
Posted by Taka_m at
22:26
│Comments(0)
2016年06月11日
土曜日サバゲー
こんばんは
暑くなってきましたね〜。
ゲームの合間に水分補給をキッチリしつつ、サバゲーを楽しみましょう。
今日もインドアフィールド アルム様でサバゲーを楽しみました。
土曜日という事もあり13名の参加でしたが、人が少ない分色々なゲームが出来ました。

裏取りして背後を攻める事が非常に多くなり、ワルい笑を押し殺しつつ背中をバスっと。
いいリアクションを何度もいただきました(*^o^*)
そんなことをしていると私も裏を取られてました(T_T)
…因果応報…

人数が少ないとキツネ狩りや、フルオートでのゲームなんかも出来ていいですね〜。
少人数だとフルオートでも変な流れ弾でHitされることがないですから。
来週の土曜日はコントラクターズさんの定例会に参加予定です。
ガスブロ祭が待ってます。
暑くなってきましたね〜。
ゲームの合間に水分補給をキッチリしつつ、サバゲーを楽しみましょう。
今日もインドアフィールド アルム様でサバゲーを楽しみました。
土曜日という事もあり13名の参加でしたが、人が少ない分色々なゲームが出来ました。

裏取りして背後を攻める事が非常に多くなり、ワルい笑を押し殺しつつ背中をバスっと。
いいリアクションを何度もいただきました(*^o^*)
そんなことをしていると私も裏を取られてました(T_T)
…因果応報…

人数が少ないとキツネ狩りや、フルオートでのゲームなんかも出来ていいですね〜。
少人数だとフルオートでも変な流れ弾でHitされることがないですから。
来週の土曜日はコントラクターズさんの定例会に参加予定です。
ガスブロ祭が待ってます。
Posted by Taka_m at
21:03
│Comments(0)
2016年06月06日
第11回モニグロ定例会
こんにちは
昨日は第11回モニグロ定例会を開催させていただきました。会場は広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様です。
日曜日のプライマリMP7A1は前日の土曜日に外部ソース化して初の実戦です。

同じモニグロメンバーの臀部を右斜め下から2発ぶち込み、いい悲鳴をいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
想定外過ぎる場所からの被弾に周囲を見てFFを疑うメンバーに声をかけ復讐を誓われる私がいました。
さて昨日は、はるばる香川県と徳島県から団体様の参加をいただきました。ありがとうございます。


上:ルール説明中。下:メディック戦の様子
午後のラスト3ゲームを四国チーム広島チームで行いました。
景気良く放たれる6mmBB弾がバリケードを盛大に叩きます。撃ち込まれる球数がハンパネェ…
各所で炸裂するグレネード、雨の様なモスカート。
そんなこんなで定例会を終える事が出来ました。

参加いただきましたみなさん。ありがとうございます。
また来月(7/3)も開催いたしますので、ご参加お待ちしております。
それではまた、フィールドでお会いしましょう
\(^o^)/
健康診断で「痩せなさい」と言われたよ…
昨日は第11回モニグロ定例会を開催させていただきました。会場は広島市安佐北区のインドアフィールド アルム様です。
日曜日のプライマリMP7A1は前日の土曜日に外部ソース化して初の実戦です。

同じモニグロメンバーの臀部を右斜め下から2発ぶち込み、いい悲鳴をいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
想定外過ぎる場所からの被弾に周囲を見てFFを疑うメンバーに声をかけ復讐を誓われる私がいました。
さて昨日は、はるばる香川県と徳島県から団体様の参加をいただきました。ありがとうございます。


上:ルール説明中。下:メディック戦の様子
午後のラスト3ゲームを四国チーム広島チームで行いました。
景気良く放たれる6mmBB弾がバリケードを盛大に叩きます。撃ち込まれる球数がハンパネェ…
各所で炸裂するグレネード、雨の様なモスカート。
そんなこんなで定例会を終える事が出来ました。

参加いただきましたみなさん。ありがとうございます。
また来月(7/3)も開催いたしますので、ご参加お待ちしております。
それではまた、フィールドでお会いしましょう
\(^o^)/
健康診断で「痩せなさい」と言われたよ…
Posted by Taka_m at
15:01
│Comments(0)